2021/12/19に開催した第26回CoderDojo溝口の様子をお伝えします。
第26回CoderDojo溝口
基本情報
日時
2021年12月19日(日) 14:00-16:00
場所
大山街道ふるさと館
参加者
ニンジャ:3名
保護者:3名
メンター:1名
チャンピオン:1名
詳細情報
内容
CoderDojo溝口では、せっかく集まっていただいたので、参加した方全員に何かしら話していただいています。
ニンジャたちはもちろん、一緒に参加した保護者の方にも一言いただいています。
今回のお題は「見渡す」です。
DojoCon Japan 2021 のテーマが「見渡す」でしたのでそれに合わせてみました。
保護者の方のお話に、チャンピオン自身も同感できるところがたくさんありました。
元気なニンジャたちに負けないように頑張っていきたいと思います。
発表の様子




Scratch の CoderDojo溝口スタジオで共有すると、他の人にも遊んでもらえるよ。
チャンピオンのつぶやき
DojoCon Japan 2021

今年も DojoCon が開催されました。
個人的に良かったと思ったのは、CoderDojo立川のメンターさんの発表でした。
Unity でロボットコンテストをぜひ開催してほしいです。
CoderDojo溝口を見渡す
CoderDojo溝口はスタートしてから2年9ヶ月くらいになります。
今まで参加したニンジャとメンターさんの人数を調べてみました。
ニンジャ・・・43名
メンターさん・・・11名
こう見ると、けっこうたくさんのニンジャが参加してくれたということが分かりました。
モバイル Wi-Fi のレンタルが届かず・・・
モバイル Wi-Fi をレンタルしましたが、当日届きませんでした。
年末なのでヤマト運輸さんが忙しいみたいですが、その影響でしょうか?
Wi-Fi が使えないと困ってしまうので、やっぱり会場を以前利用していた「すくらむ21」に戻すことにします。
「すくらむ21」なら Wi-Fi が使えるので、当日困らなくていいはず!です。
集合写真

まとめ
子どもがプログラミングを楽しめる環境が広がっていくといいなと思います。
今年最後となりましたが、来年も引き続きマイペースで道場を開催していきたいと思います。
次回(第27回)は、2022年1月16日(日) 14:00-16:00 になります。

コメント