【Unity】Game Creator 2 で遊ぼう~Shooter 2 の銃モデルを変更する~

Shooter 2 Game Creator 2
Shooter 2

Unity の Game Creator 2 を使って、Unity のゲームを作っていきましょう。
拡張モジュールの一つ Shooter 2 を使ってみます。
銃モデルを別のモデルに変更してみます。

Game Creator 2 で遊ぼう~Shooter 2 の銃モデルを変更する~

Shooter 2
Shooter 2

Shooter 2

Shooter 2 は、Game Creator 2 の拡張モジュールです。
シューティングゲームを作るための便利な機能が提供されています。

AssetStore

Shooter 2は、コードを書くことなくシューティングゲームが作れる、人気のアセットです。
別途、Game Creator 2 が必要になります。

ドキュメントはこちらになります。

Shooter - Documentation
Documentation for the Game Creator tools

銃モデルのインポート

Unity Asset Store から銃モデルを探してみましょう。
今回はこちらの無料アセットを使います。

Package Manager からインポートします。
モデルがピンク色になっている場合は、マテリアルを修復します。
(Window > Rendering > Render Pipeline Converter)

シーンの複製

1_Basic_Third_Person シーンを複製します。

Projectビュー
Projectビュー

AK_Weapon アセットの複製

AK_Weapon アセットを複製します。
ここでは MyWeapon という名前にします。

AK_Weapon プレハブの複製

AK_Weapon プレハブを複製します。
ここでは MyWeapon という名前にします。

MyWeapon プレハブの編集

M1A1_thompson モデルを入れます。
Transform コンポーネントを調整します。(今回は調整しなくても良さそうです)
Trigger_Fire オブジェクトの Trigger コンポーネントの Pull Fire AK_Weaponの Weapon に MyWeapon アセットを設定します。
Trigger_Fire オブジェクトの Trigger コンポーネントの Release Fire AK_Weapon の Weapon に MyWeapon アセットを設定します。
Trigger_Reload オブジェクトの Trigger コンポーネントの Reload AK_Weapon on Player に MyWeapon アセットを設定します。

MyWeaponプレハブの編集
MyWeaponプレハブの編集

Pick_Weapon オブジェクトの設定

Pick_Weapon オブジェクトの Trigger コンポーネントの Attach Prefab AK_Weapon on Player Ak_Weapon_Handle の Prop に MyWeapon プレハブを設定します。
Pick_Weapon オブジェクトの Trigger コンポーネントの Equip AK_Weapon on Player の Weapon に MyWeapon アセットを設定します。

Pick_Weaponオブジェクト
Pick_Weaponオブジェクト

動作確認

Unity エディターを再生して、銃モデルが変更できていることを確認しましょう。

M1A1_thompson
M1A1_thompson

まとめ

Game Creator 2 の拡張モジュールである Shooter 2 を触ってみました。
拡張モジュールを導入することにより、すぐにゲームをパワーアップできます。
Shooter 2 を使うと、シューティングゲームを簡単に作れるようになります。
銃モデルを変更したりして、自分の作りたいゲームにカスタマイズしていきましょう。
引き続き Game Creator 2 の使い方を一緒に学んでいきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました