Google Search Console から問題があるというメールが来ました。
「送信された URL に noindex タグが追加されています」
メールの内容

正直、このメールの内容だけでは何をすればいいのか分かりませんでした。
Cocoon フォーラム
同様の問題が発生していた方が、Cocoon フォーラムに質問していました。
解決済みになっていましたので、私も試してみることにしました。

Google Search Consoleから画像について「送信された URL に noindex タグが追加されていま...
わいひら様、皆さま、お忙しいところ申し訳ありません。 「不具合」ではないと思うのですが、ネットを検索しまくってもどう解決してよいかわからなかったので、大変ご迷惑をおかけしますが、こちらにてご相談させてください。 Google Search ...
Jetpack の設定
Jetpack プラグインでサイトマップを作成する機能があるようですが、こちらを無効にしました。
「Jetpack」⇒「設定」⇒「トラフィック」にある「サイトマップ」の「XMLサイトマップを生成」をOFFにしました。

Google XML Sitemaps プラグインの設定
サイトマップは、「Google XML Sitemaps」というプラグインで簡単に設定できるようです。
こちらのサイトを参考にして入れてみました。

【WordPress】サイトマップ作成からSearch Console登録までの全手順
WordPressでプラグイン「Google XML Sitemaps」を使ってサイトマップを作り、Search Consoleに登録する手順を1つずつ解説しました。
ただ、手順中に下記の画像の問題が残ってしまいました。
どのように対応すればいいのか分からないので、とりあえずスキップしています。

Cocoon の設定
最後に、下記の Cocoon 設定で「添付ファイルページをnoindexとする」のチェックを外しました。

まとめ
Google Search Console からの「送信された URL に noindex タグが追加されています」というメールに対応してみました。
分からないところも多く、問題が解決されたのかどうかは、もう少し様子を見ないと分からなさそうです。
無事に直っているといいのですが。
コメント