Qwiklabs の「GCP の基礎」を進めていきたいと思います。
Cloud Shell と gcloud のスタートガイド
概要
gcloud コマンドを使用して、GCP でホストされているコンピューティングリソースに接続する方法を学びます。
gcloud コマンド
gcloud compute project-info describe --project <GCPプロジェクトID>
GCPプロジェクトの設定を確認します。
- key: google-compute-default-zone
value: us-central1-a
- key: google-compute-default-region
value: us-central1
上記は出力の一部です。
デフォルトのゾーンやリージョンを確認することができます。
export ZONE=<ゾーン>
echo $ZONE
gcloud compute instances create <VMインスタンス名> --machine-type <マシンタイプ> --zone $ZONE
Compute Engine の VMインスタンスを作成します。
gcloud config list
使用環境の構成リストを表示します。
gcloud components list
コンポーネントのリストを表示します。
gcloud compute ssh <VMインスタンス名> --zone $ZONE
VMインスタンスに SSH接続します。
まとめ
GCP では、Cloud Shell で gcloud コマンドを使用できます。
GCP Console で操作できることは、ほぼ gcloud コマンドでも実行できます。
ドキュメントを参照して、いろいろコマンドを触ってみましょう。
gcloud CLI の概要 | Google Cloud CLI のドキュメント
コメント